缶積みで他者とコミュニケーション!
とある日のOT室プログラム・・・。
2人ペアでチームを組み、あるルールに従って缶積みを競ってもらいました。
とあるルールとは・・・?
1人は目隠し、もう一人は缶に触らずに声をかけて積むのを誘導するというルールです。
このプログラムの目的は、「感情の表出」と「他者と楽しみを共有する体験」です。
楽しい、悔しい、嬉しいなどの感情は大人になると抑え込んでしまいます^^;
缶積みを通して童心にかえり、ありのままの感情を出してみましょう♪
また、目隠しをされて声の誘導だけで缶を積むのは簡単ではありません!
ペアの、安心や信頼できる声掛けがあってこその缶積み。
「どう声をかけると、相手にわかってもらえるか」が1つのポイントです^^
単純なゲームですが、ペア内での作戦や、歓喜の笑顔など、
普段の生活では見れないような表情や大きな声を聞くことが出来ました!