blog

人とミツバチの違い

 4月に入り、春の陽気を感じられるようになりましたね。春と言えば桜の花見に象徴されるように、寒い冬を乗り越えた草花たちが芽吹く時期でもあります。花が咲けば花の香りや蜜に誘われて色々な生物が動き始めます。今回はそんな生物の中でも意外に知られていない『ミツバチ』に注目していこうと思います。

 

 皆様は「ミツバチは賢い」と言われてすぐに納得できますか?あんな小さな虫が賢いといわれてもピンとこない人も多いのではと思います。ただ、ミツバチは思った以上に賢い生物であり、ある研究では人間と同じように算数ができる事が証明されています。そしてミツバチが最も評価されるのは、ある意味では人類以上とされる社会行動能力だと言われています。

 

 社会心理学では様々な研究が行われており、『人間は少数意見に従う事ができない』という集団心理を発見しています。人は正解がわからない状況に置かれた時に『他の人々はどうしているか?』『他の人々と同じなら間違えても他の人々より悪くならない』という発想を抱きやすくなります。

 その一方でミツバチは違います。ミツバチは人間のように言葉を話せませんが、代わりに特殊なジェスチャーで意思疎通をします。例えば、餌場を見つけた時にはダンスをしてその情報を伝えるのですが、良い餌場になるほどダンスの時間が長くなります。この時、ミツバチは少数意見だからと言ってその情報を無視しません。少数意見にも従う事で、結果的に良い餌場にたどり着く事ができるわけです。

 

 人間とミツバチを全く同じ枠組みで測る事は現実的ではないですが、私たちが社会適応をしていく過程で陥るトラブルの解決に一つのヒントを与えてくれているのではないでしょうか?課題の難易度が上がるほど人は多数意見に従いやすい、という特徴もあるので、課題を吟味する際にはその点を意識すると解決の糸口につながるかもしれませんよ。

 

お問い合わせ・ご相談

診察・専門外来のご予約

予約専用ダイヤル
078-924-54899:00~16:30(日・祝除く)

保険類・処方箋など

医事課
078-923-23859:00~17:00(日・祝除く)

入院・受診のご相談

地域医療連携室
078-923-08798:30~16:30(日・祝除く)

その他のご相談

総務課(代表)
078-923-0877